窓やドアの開けっ放し 猫の脱走にご注意を !


窓やドアを開けていたら、猫が外に逃げてしまった。

また、家族の外出時や帰宅時など、ドアが開いた瞬間にドアから逃げてしまうケースも。

猫は自分の顔の大きさの隙間までならすり抜けられる

窓やドアの開けっ放し 猫の脱走にご注意を !

猫は、自分の顔の大きさの隙間までならすり抜けられると言われれています。体格にもよりますが …

ほんの少し開けた隙間から脱走してしまったというお話もよく伺います。

暑さ対策などで、窓を少し開けて外出される方もいるかと思います。

しかし、猫は網戸も破る可能性があります。

猫をお留守番させる際は、窓をしっかりと閉め、エアコンを使用することをおすすめします。

猫の脱走防止グッズを上手に活用 !

窓やドアの開けっ放し 猫の脱走にご注意を !
  1. 玄関、玄関に通じるドアには柵をする
  2. 窓、網戸にロックやストッパーを付ける
  3. ベランダの隙間にはネットを張る

高い柵を設置する

玄関や廊下に高い柵を設置しましょう。100円ショップのフェンスなども活用できます。

猫のジャンプ力は体高のおよそ5倍、最大約2mと言われています。

また、柵を設置しても、ドアを開けるときにはゆっくりとドアを開き、猫が周りにいないかどうかを確認しましょう。

窓を開けないようにストッパーを活用

猫は前足を使って器用に窓や網戸を開けてしまいます。

開かないように、ストッパーを設置しておけば安心です。

落下防止 ! ベランダにはネットを

ベランダには極力出さないことがおすすめです。

もし、ベランダに出る場合には、落下防止用のネットを活用しましょう。

手すり伝いにお隣のベランダに行ってしまうこも考えられますので、上下の隙間もしっかりと覆うことが大切です。

また、万が一、逃げてしまった時のことを考えて首輪やマイクロチップを装着することもおすすめです。

窓を開ける場合は、在宅時だけ。

もしものために、安全対策と脱走防止策をしっかり行っていれば安心ですね !

D.C.キャッスルは、長期のご旅行や、出張、おうちの建て替えの期間など、1泊2日から長期 ・ 一生涯までたくさんの猫ちゃんやワンちゃんを全国からお預かりしている日本最大級のペット複合施設です。
ペットの長期療養ケア施設も併設し、ワンちゃんや猫ちゃんの皮膚病改善にも実績がございます。

詳しくはこちらをご覧ください !
日本最大級のペット複合施設 D.C.キャッスル

読んで頂きありがとうございます

もしこのブログを気に入って頂けましたら、購読していただけるとうれしいです!

★ いちばん新しい記事!

ペットへの「蚊」のリスク 犬・猫のフィラリア症