猫がトイレ以外で粗相してしまう原因と対策


猫は本来砂の上でしか排泄をしない動物です。

もし、トイレ以外でオシッコの粗相を繰り返す場合は、ストレスや病気を抱えている可能性もあります。

猫の粗相の原因

猫がトイレ以外で粗相してしまう原因と対策
  • トイレが気に入らない・不満がある
  • 環境の変化に対する不安・ストレス
  • 体、筋力の衰え
  • 排尿に関わる病気の発症

トイレが気に入らない・不満がある

猫はとてもきれい好きでデリケートな動物です。

トイレの場所、猫砂、トイレ容器が気に入らないと、突然トイレでしなくなるということがあります。

トイレ容器や猫砂を最近変えた、トイレの場所を変えたなど、環境に変化がありませんでしたか ?

環境の変化に対する不安・ストレス

引っ越しなどで場所が変わった、ご近所で工事が始まり大きな音がしているなど …

住環境の変化は猫にとって大きなストレスとなり、粗相の原因になることがあります。

猫が暮らす環境の中で、最近大きな変化がなかったかチェックしてみましょう。

加齢による体、筋力の衰え

猫も年齢を重ねることで、人と同じく筋力が弱くなります。

運動能力や認知機能の低下から、トイレまでたどり着けない、トイレに間に合わずもらしてしまうことがあります。

排尿に関わる病気の発症

猫は、下部尿路系の病気である膀胱炎や尿路結石、腎臓病を発症しやすい動物です。

突然トイレで排せつしなくなるのは、膀胱炎や腎臓病、糖尿病などの病気が関係している場合があります。

これらの病気は頻尿を伴うことが多く、トイレに間に合わずに粗相してしまうこともあります。

猫の粗相への対策

猫がトイレ以外で粗相してしまう原因と対策
  • 猫砂やトイレの容器を変える
  • トイレ置き場を変える
  • 粗相した場所を徹底的に掃除する(匂いを消す)
  • 病院へ相談する

トイレは毎日こまめに掃除、排泄物がいつまでも残っているような状況なら改善が必要です。

きれいな状態でも嫌がるような素振りが見受けたれたら、それはトイレ容器や砂の形状が気に入っていない可能性があります。

トイレや砂の好みは猫それぞれ。

少し手間がかかるかもしれませんが、好みに合ったトイレが見つかれば粗相も減ります !

また、トイレの置き場所は静かで、トイレだけに集中できる場所を猫は好みます。

トイレの数は猫の数+1がいいとも言われています。

1匹でも2箇所など、必要に応じて増やしてあげるのもオススメです。

また、猫はオシッコのニオイが残っている場所を排泄場所と認識しやすく、繰り返すケースが多いと言われています。

猫が粗相をした場所はにおいが残らないようしっかり掃除をしましょう。

市販の消臭スプレーを利用する際には、無香料で、猫の口に入っても安心・安全な素材のものがオススメです。

トイレの回数が急に増えた、オシッコしている姿に違和感を感じる、水を飲む量が増えた、食欲が減ったなどの症状があれば、動物病院を一度受診をしてみましょう。

少しでも不安や違和感を感じた場合には、獣医さんに相談してみましょう。

病気は早期発見・早期治療が大切です !

叱らずに原因を見つけて改善 !

猫の粗相を見つけた際に大きな声で叱ったりすると、余計にストレスや恐怖を感じてしまいます。

驚いてしまいますが、まずは原因を探して改善する。

体調に違和感を感じたら、獣医さんに相談するなど、快適な環境作りをしていきましょう。

D.C.キャッスルは、長期のご旅行や、出張、おうちの建て替えの期間など、1泊2日から長期 ・ 一生涯までたくさんの猫ちゃんやワンちゃんを全国からお預かりしている日本最大級のペット複合施設です。
ペットの長期療養ケア施設も併設し、ワンちゃんや猫ちゃんの皮膚病改善にも実績がございます。

詳しくはこちらをご覧ください !
日本最大級のペット複合施設 D.C.キャッスル

読んで頂きありがとうございます

もしこのブログを気に入って頂けましたら、購読していただけるとうれしいです!

★ いちばん新しい記事!

初めてのドッグラン !